昔といまの地形を見れるサイト
https://sv53.wadax.ne.jp/~ktgis-net/kjmapw/index.html
国土地理院のちず
「情報」→「ベクトルタイル提供実験」→「地形分類(自然地形)」にすると
土地の成り立ち、自然災害リスク、土地の液状化のリスクが細かくのってるのと
高いところ低いところ、昔の河川とかひと目でわかるようになってる
https://maps.gsi.go.jp/#5/36.104611/140.084556/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1