3月15日の朝いちに旭税務署に確定申告をしにいってきた。
簿記の勉強や、財務の勉強はしてきたけど、
細かいとこからぜーーんぶ、あれやこれやってつけていったら
会計ソフトも初やったりで中々大変やった。
姉のとこの会計を仕事として手伝ってたけど、
2次、3次集計からの判断やったりするから、そこまでややこしくなった。
自分でぜーんぶの収支を1つ1つつけていった。
姉にも心配してもらって、
ぜーんぶつけていっても、これはどうしたらええのか、どう判断するのか、
会計上、上手に見せようとしても、全部覚えてるもんだから
自分には嘘はつけない。
姉には全部どうしたらいいか相談するから、ここなんでこんな数字なってんの?
って、言われて・・・
人生初、痛いとこ突っ込まれて黙り込むという対応をした。
言い訳が出てこない、こんなパターン今までなかったからw
言葉が出ない瞬間に、
あぁ~こうして俺は人に言葉を求めて
人を傷つけて、そして気付かしてきたんだろうなって
姉は、だまった俺に対して、
私も経理10年以上してて、相談も中々出来ずにやりくりしてきた
やりくりする大変さや、私もこうやああやと綺麗じゃないとわかっていてやってきた。
痛いこと突っ込まれて、痛い思いしている俺をフォローして
言うてもええんやでーって、
心から嬉しかった。
なので、全部言うた。
言いながらもビビってたけど、さらに優しい言葉が覆い被さるから
その気持ちに裏切るわけにもいかず、全部話した。
なんか生きてきたすべてが認められた気がした。
人の為、周りのためって自己犠牲して
ついてきた嘘、人の為だから、その嘘はまもらなきゃって
嘘に嘘を重ねて、全部は覚えてられないから
ギリギリの範囲だけの嘘は全部覚えて生きてきた。
もちろん、自分を綺麗に見せる嘘も全部いっしょ
自分が自分に自己犠牲してた。
ずーっと嘘ついてたのに
嘘つかなくてええんやって思ったら
気持ちが楽になりすぎて、嘘が小さいことすぎて
嘘ついたり、嘘から生まれる変なプライドもったりせんでええんやって
楽になった。
楽、楽、楽、毎日楽しい、
楽しいのスイッチが違いすぎてびっくりしてる。
こっちのスイッチ押し続けてみようとおもう。
その環境は全部そろってる。
あとはするだけ、いつもいうてるするだけ。
グルグル回していくだけ。