Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/atuage/toyoatu.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

ドンピシャ

多分、今後当たり前になってしまうから
自分への備忘録

昨日みたアドラーの言葉
「われわれは過去の出来事によって決定される存在ではなく、その出来事に対して「どのような意味を与えるか」によって、自らの生を決定する。
人は過去に起こった膨大な出来事のなかから、いまの「目的」に合致する出来事だけを選択し、意味づけをほどこし、自らの記憶としている。逆にいうと、いまの「目的」に反する出来事は消去するのです。」

導き出せる過去の情報も
今考えていることも、入って来る情報も
今までとは完全に流れが違う

子供のころから、青年のころから、社会人になってからも
人として為してる人を見て、俺そっちいけるはずやのになんでこんな感じなんやろう~って
違和感がずーっとつきまとっていた。
何がちゃうんや!どーしたらいいんや!って

経験、気付き、運命、血、何がそうさせたのか、一度考えてみなければいけないけど
いまのところの答えは「年齢」

昔60とかでこうなるのかと思ってたから、早くこの状態になってるけど、
何もかもがドンピシャで流れてきてるのがわかった。
もう多分、水が上流から下流に流れるように進んで行くだけ。

ただ、水は本当に上流から下流に流れるという事実もいつか変わるかもしれないと
いつも思っている。

********************

覚えて起きたいから、以下全引用、まるぱくり

http://weekly.hatenablog.com/entry/2018/11/09/193000_12

「自然に身体が動き出す」ようなタイミングです。
次にどこに行くべきか、何をするべきか、
ということが、さくさく見えてきます。
この時期は不思議と、
「大きな地図の上で最終目的地を決め、
そこに向かって小さなルートを決めて行く」
という段取りにはならないかもしれません。
すごろくのように、
まずは「次のマス」に立ってみるまで、
その先に進むべきマスは、わからないのです。

小さな直観で見通しを立て、
飛び石をつたっていくように、
一歩一歩、先に進んでいけます。
でも、この「一歩一歩」は、決して
「ゆっくりじっくり」ではありません。
エネルギーとスピード感に溢れる「ステップバイステップ」が
この時期のあなたの動きの、面白い特徴です。

過去から「贈られるもの」も多いようです。
懐かしい人や場所、記憶の中に眠っていたことなどが
あなたに素敵な贈り物を授けてくれて、そこからさらに
未来へのステップが示される
といったことも起こるかもしれません。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*