未分類

やりたいことをやるということ

やりたいことってなんだろうと、学生のころから悩み続けて
具体的なコレしたい!ってのはわからんまま、40も過ぎてます。

やりたいことやればいいやん!
って、言葉はよく耳するけど、じゃーなにがやりたいの?

その時々に楽しいそうなことはたくさんあって、
仕事でも遊びでも出会いでも
どれも別に続いてるわけでもなく
なんだろうな~と、一生付き合っていくのかもしれんな、この課題とはと思っていて
少しだけわかったことがある。

たまたま、気づいたことがつながったことがあった。
今週中に世界一周をすることは難しくても、死ぬまでにならできる。

今すぐは無理、いつかならできる。
なら、ほんとは今にでもできることなんだと。

仕事があるから無理?金がないから?
違うんよね。。
仕事と折り合いがつかないと、お金が集まらないと元から考えていて、自分で枠を作ってるってこと

生きてるとたくさんの柵(しがらみ)があって当然で、大事にしたいこともあって当然やけど
それが自分の縛りにする必要はないってこと。

ちょっと脱線したけど、3つやってみようと思うことがある。
・音楽
・人間関係
・資格
さて、どうなるかな。。
なんか楽しくなってきたわ!

体調の話し

独立して3年と半年、フリーとしてバタバタしたりダラダラしたりと自分の気分と意志で時間を過ごしてます。
共働きで食生活に対しても、あまり気を使えないまますごしてました。
そら実家で母親の飯食ってたら健康やったわ。

そして、とにかく運動量がたらないのは気になってはいた。
で、一番大きくきたのは頭髪。。

気の置けない後輩に飲みにいったときに、トヨくん髪うすなってません?ってとこから
岩尾の「ハゲとるやないか」をお互いにしてたんやけど

みるみる減ってくるので、ちょっと色々見直す機会に
・運動
・ビタミンB群
・亜鉛
・アルコールを控える

うむ、運動不足、バランスの良い食事、不摂生をやめると
わかりました、やってみまひょ

これを機会に改善してみようと思いつつ、ガチで薄くなってきたらAGAとかも検討かな~

サイコパス

仲の良い後輩にトヨくんサイコパスっすよね~って言われて
あぁ~わかるわかるってその時なったけど

なんでそう思われるのか、今日わかったのでメモ的なかんじで

約束がある、だれしも個々に決めたルールの中で・・・
例えば
「19時に集合ね」「ごめーん5分遅れる~」
こんなのは誰もが経験し、お互いに起こりうることなので

「19時に集合ね」「ごめーん3時間送れる」
これを俺は言えてしまうらしい。

これはただの例えなので社会的にこんなことはしないんやけど、
仲のいい人のこれと同様のことをしてしまうらしい

例えで続けるけど
最初は19時にいくつもりだった、でも5分遅れた
ではなく
3時間余裕で遅れるらしい

物事の大小の判断が、相手にとってはありえへんみたい

そして、その自分に蓋してたことも気づいてしまったー
多分、この良くも悪くもの大胆さを生かさなければいけない

という話。
そのままサイコパスであれ

って、いうても一面なだけで、精神学者が語るサイコパスの項目には反することが
多々あるんやけど、そこがまたややこしいとこやね~w

でも、反しないところがある、サイコパスと一致する部分があるということを
認識して生かしていくんだぜ~

確定申告、記憶のためのメモ

3月15日の朝いちに旭税務署に確定申告をしにいってきた。

簿記の勉強や、財務の勉強はしてきたけど、
細かいとこからぜーーんぶ、あれやこれやってつけていったら
会計ソフトも初やったりで中々大変やった。

姉のとこの会計を仕事として手伝ってたけど、
2次、3次集計からの判断やったりするから、そこまでややこしくなった。

自分でぜーんぶの収支を1つ1つつけていった。

姉にも心配してもらって、
ぜーんぶつけていっても、これはどうしたらええのか、どう判断するのか、

会計上、上手に見せようとしても、全部覚えてるもんだから
自分には嘘はつけない。

姉には全部どうしたらいいか相談するから、ここなんでこんな数字なってんの?
って、言われて・・・
人生初、痛いとこ突っ込まれて黙り込むという対応をした。
言い訳が出てこない、こんなパターン今までなかったからw

言葉が出ない瞬間に、
あぁ~こうして俺は人に言葉を求めて
人を傷つけて、そして気付かしてきたんだろうなって

姉は、だまった俺に対して、
私も経理10年以上してて、相談も中々出来ずにやりくりしてきた
やりくりする大変さや、私もこうやああやと綺麗じゃないとわかっていてやってきた。

痛いこと突っ込まれて、痛い思いしている俺をフォローして
言うてもええんやでーって、
心から嬉しかった。

なので、全部言うた。
言いながらもビビってたけど、さらに優しい言葉が覆い被さるから
その気持ちに裏切るわけにもいかず、全部話した。

なんか生きてきたすべてが認められた気がした。

人の為、周りのためって自己犠牲して
ついてきた嘘、人の為だから、その嘘はまもらなきゃって
嘘に嘘を重ねて、全部は覚えてられないから
ギリギリの範囲だけの嘘は全部覚えて生きてきた。

もちろん、自分を綺麗に見せる嘘も全部いっしょ
自分が自分に自己犠牲してた。

ずーっと嘘ついてたのに
嘘つかなくてええんやって思ったら
気持ちが楽になりすぎて、嘘が小さいことすぎて
嘘ついたり、嘘から生まれる変なプライドもったりせんでええんやって
楽になった。

楽、楽、楽、毎日楽しい、
楽しいのスイッチが違いすぎてびっくりしてる。

こっちのスイッチ押し続けてみようとおもう。
その環境は全部そろってる。
あとはするだけ、いつもいうてるするだけ。

グルグル回していくだけ。

言葉にできず、凍えたままで人前ではやさしくいきていた。
しわ寄せでこんな風に雑に、雨の夜に君を抱きしめていた。

だったなーとw
あ!君はすべての事象ね。

昔から好きだった歌が、こうして解答としてくるんやねー
何年か前の映画で使われて、歌いまくってて気づいてしまうとは・・・。

嫉妬

直感型やから、瞬間の感情は激しいんやけど、
案外ひきずることはなくて、って思ってたら
激しく嫉妬することがあったよ。

こんなに綺麗で素敵な人おるのかと
お金はないって聞いてるし無いと思う
俺もないけど。

こんな心のまま生きてる人おるのかーって
まちがえたくなかったって、書いたけど
間違えるの怖くなかったら、俺もあーなれたたのになぁーって
あんな風でよかったのにねーって

今日という日

昨日、池上さんの番組で地球儀がぐるぐるしてた
ぐるぐるする中に人がいて、またすべてをどうしたら救えるか考えて
むり!ってなった。

ちょっと前に久しぶりに鋼の錬金術師を読んで
「ありえないとなんて事はありえない」ってホンマやなと

むりって思うってことは、できるってこと
できるってことはできないってこと

この前、欲しいものがある時に
欲しいって望んでる自分を考えてみた。

「欲しい、でも無理やったらどうしよう。
こんなに欲しいのに!」

って、思ってたから。
「いらん、手に入ったらどうしよう。
こんなに欲しくないのに!」

って、ひたすら繰り返してたら
眼の前におきてることがわけわからんくなった。

そして、なんか面白くなった。

よく聞く
~でないは脳は受け付けないって・・・。
する、やるでしか受け付けないって・・・。
でも、受け付けていようがいまいが、考えるんよね。

その欲しい時に感情にたいして、色んなパターンをしてみた。
「ほしい、ほしい、ほしい。
でも、手に入らなかったら・・。
不安で、心はむり、むり、むり。」

「いらん、いらん、いらん、
でも、手にはいったら・・・。
不安なのに、手に入る、手に入る、手に入る」

「望んでいるが、無理かもしれない、でも望みは叶うんだ!」

「望まないのに、来てしまうかもしれない、でも望まないのだ!」

そんなんして遊んでたら、頭がかゆーくなった。

まちがえたくなかった

まちがったら、あかんと思ってた。
間違うことはダメやと

そう思ってしてても、間違うこともある

いや、それも間違っていない

間違っていると
まわりから教えられてきた

間違いなどない
ただ生きてるだけ

自分にとって気持ちいいから
あーしたい、こーしたい

都合がいいから
あーしたい、こーしたい

都合がいいからこーしたい
あーしたいは、恐ろしいほどに拒絶があるけど

本人がそうしたいって、いうてるならなんでも叶えたい。
そこには自己犠牲もするんだろう

ただな、他人様の
本音どうやってききだせばええのか

コレが課題

献血

高槻から茨木へ仕事で移動しながら
せや!梅田で献血しよー!って思ってたら茨木市駅で献血あるの思い出していってみた。

数日、寝起きに鼻血ぶー
起きた瞬間だから、対応もできず枕やシーツが血の斑点に・・・。

そんなんだもんだから、市からきてる健康診断いったけど
そこまで悪い感じでもなく、
献血で、もうちょっと血を調べてもらおうとしたのがきっかけ

献血場にいって手続きしてたら、
手相みるよってブースが!

あぁーあるある、ネイルとか献血寄せでやってるのしってた!
でも、ガラガラで退屈そうだし、声掛けてみるかーってね。

で、
途切れていた生命線はその先があるから途切れているところが注意!
先祖に守られている。
神秘十字線で神様にもご縁がある。
奥さんに感謝をのべたほうがいい。
シャイな人です。
仕事はこうだ!って決めてやりきれ!
お金はくる。
定年後は趣味にあけくれる。
バランスを取る人なので管理者にあってる。
などなど、まぁええこと言ってもらえました。

仕事はこーだって決める!
これ12月にどこだか(わかってるけど)の住職にも言われた
あなたは仕事をやりきりなさい。と

でもさー仕事ってなによ?
仕事?
仕事?
住職に言われた時からすごく気になってて
仕事ってなによ?ってずーーーっとなってて

今日手相見てもらって気がついた、。
とよかわまさあつは、知り合った人全員幸せにしたい。
これが根本、小さいときからずーーとそうだった。

幸せの定義もわからない。
けど、よかったね、やったね、がんばったね、ええ感じなったね、って言わせたい

それが俺の仕事で
ネットとかITはその道具でしかなかったって話
それ(道具)はなんでもよかったねん。

帰ってきた嫁に、その話したら
「えーーー????わかってると思ってたし
そう思ってそうしてると思ってたーーーー」
って言われて笑った。

あなたの幸せに僕がどう関われるか、僕には確固たる自信がある。
なので、僕に関わったら幸せになると思っておいてください。
これが僕の仕事です。

1111という数字

ここんところ1111を見まくってたら
そんなこと何もいうてない嫁が11時11分に
「1111」やでーーー!

って、のたまったw

ぐぐったら、落ちた

陰陽、善悪、白黒、どっちもそれでええってなってる。
そこからは、どう幸せを思うか
幸せやなくて、どう自分が周りを良くして、幸せに巻き込んでいくか
ただただ、やっていったらいいらしい

実感も、感覚もあるけど、
怖いなー、でも、こんなに素直に怖いってのもええのかもなー